top of page
伊勢志摩オープンガーデンの各庭紹介​(2025)
☆画像はそれぞれ3枚 手動(矢印)でスライドしてください

​遊 花 夢(ゆうかむ)

なだらかな斜面には、宿根草(多年草)がメインに数々の​花が咲き乱れます。

圧巻なのは5月の初旬が見ごろのミヤコワスレ。

公開期間

4月19、20日 26、27日

​5月10、11日 17、18日

(土、日)のみ

住所・電話

伊勢市上野町1987-21

中出宅  ℡ 090-7618-9102

カーナビおすすめ電話

​宮川パークランド協会​(0596-39-1617)を通り越し、案内標識に沿い1.8km先です

汐見ガーデン

野趣満点な里庭ガーデンが目標。

5月末に自生のササユリが咲き、その群生は貴重と言えるでしょう

公開期間

​5月9日~6月15日

(金、土、日)のみ

住所・電話

南伊勢町船越3106

石崎宅  ℡ 090-9027-2695

カーナビおすすめ電話

​伊勢志摩マリーナ​(0599-66-0933)に向かって。その途中です

滝ハウス

巨大な温室は多肉植物や、どこまでも続くブーゲンビリア。温室の外は花木と草花が誘い、散策自由なジプリの世界が広がります。

公開期間

​  通年公開 

住所・電話

南伊勢町斎田1564

滝 宅 ℡ 080-5134-2991(ショートメール限定)

カーナビおすすめ電話

​斎田集会所(0599-65-3950)を通過、さらに奥へ300m進みます

​71 ガーデン

​道路が広く電柱も無い落ち着いた別荘地に、花と野菜が育つ開放的な庭。
​全てがチャレンジ、年々の進化が楽しみです。

公開期間

5月10日~5月24日

​ (土、日)のみ

住所・電話

志摩市浜島(合歓の郷の中の旭ヶ丘別荘地)

川脇宅  ℡ 090-4031-8693

カーナビおすすめ電話

​ネムリゾート(0599-52-1211)へ向かう途中1.5km手前で左折、別荘地内

​大 慈 寺(だいじじ)

河津桜とアジサイで親しまれるお寺。
花の散歩道の向こうに、大海原と白い灯台。
​四季折々の花が迎えてくれます。

公開期間

  通年公開

住所・電話

志摩市大王町波切409

大慈寺  ℡ 0599-72-0089

カーナビおすすめ電話

​大慈寺(0599-72-0089)に向かって。

​木ままな美術館

古民家を改装した美術館。
庭の散策は自由ですが、館内は営業空間となります。
「CAFE萌音」で憩いの時も。


 

公開期間

  通年公開

​  

住所・電話

度会郡度会町上久具1109-2

井爪貞子  ℡ 090-1477-7742

カーナビおすすめ電話

​類農園(0596-72-3001)を通過。西に向かって1km先を左折。

​Garden はなうた

洗練されたデザインにうっとり。
バラと宿根草と一年草のバランスが絶妙。
一度訪ねれば、次回から道に迷うことはないでしょう

公開期間

​5月10日~5月24日

 土曜日のみ庭主応対(他の曜日は、庭主不在でも見学可能)

住所・電話(非公開)

志摩市阿児町立神2842-5

N 宅  庭主不在時は自由に 

カーナビおすすめ電話

​ぱん屋ふじ田さん(0599-77-7755)の変則交差点を東南方向に400。岡崎酒店(0599-45-2707)手前を左折。すぐに右折し、約20m先右側

​孫やガーデン

ホッコリする異色の庭です。
増え続けるカエルのオブジェに思わずニヤリ。
500m南側の海浜公園やビン玉ロードも見逃せません

 

公開期間

5月3日~6月29日

​(土、日)のみ

住所・電話

志摩市浜島969-50

西飯宅  ℡ 090-2345-5793

カーナビおすすめ電話

​​三十三銀行浜島支店(0599-53-2131)から北へ70m先

見出し h1

天使のひるね・救ガーデン

​          きゅう

人に価値なしと見切られた植物達をお世話し、再生していく様子に、人が元気をもらう救済のガーデンです
 (バラ多め)

 

公開期間

​5月16日~6月8日

(金、土、日)のみ

住所・電話(非公開)

南伊勢町泉383

田畑宅  庭主不在時は歩道から自由に

カーナビ

​泉農業研修施設から北方向50m先、正面に見えるログハウス。

ゆるり庭

旧ゆるりガーデンのオーナーが、新天地に移住!
スケールは小さくなりましたが、多くのファンに囲まれ、素敵なガーデニングライフが始まります


 

公開期間

​5月10日~5月24日

 土曜日のみ庭主応対(他の曜日は、庭主不在でも見学可能)

住所・電話

志摩市阿児町甲賀1096-106

​白石宅  ℡080-5312-4733

カーナビ

​国道260号を大王崎方向へ。「長沢」信号交差点を左折(国府白浜方面へ)。JA伊勢葬祭センター(0599-43-3233)を通過。50m先脇道へ左折。150m先二股を右折、又右折


YOMOYAガーデン
( よ も や )

​中西龍司氏は2024年末に他界されました
 

公開期間

2025年度は休園

住所・電話

南伊勢町切原475

カーナビおすすめ電話

​四方谷土木​さん(0599-66-0200)に向かって。

bottom of page